51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いわき市議会 2019-02-26 02月26日-03号

災害公営住宅は、震災住宅を失った人や、震災復興事業により住宅解体・移転された人のみを対象でしたが、一般市営住宅への申し込み資格を持つ方や、子ども・被災者支援法に基づく支援対象避難者入居が可能となるものです。そこで、それぞれ整備されました応急仮設住宅等並びに公営住宅について、現在の被災者入居状況について、どの程度まで減少してきているのか、今後の進め方も含め伺います。 

いわき市議会 2017-12-11 12月11日-02号

民間レベルで危急の経済的支援、患者の治療環境生活の質の向上につなげていく努力が重ねられていますが、原発事故子ども・被災者支援法の第13条3項に掲げられた医療支援について、窓口負担無償化健康手帳の交付などの支援策が講じられるよう、同法の支援対象地域である本市として、国に要請すべきではないかお尋ねいたします。

二本松市議会 2016-12-21 12月21日-06号

母子、避難などの二重生活世帯は、子ども被災者支援法に基づく公営住宅入居優先的扱いに準じて、世帯全体の所得を2分の1として取り扱うとしています。対象期間平成29年1月分から平成31年3月分までとしています。また、家賃等補助住宅賃貸借契約にかかわる初期費用補助等対象経費も緩和されています。 

郡山市議会 2016-06-22 06月22日-03号

原発事故子ども被災者支援法では、避難した人、とどまる人、戻る人、それぞれの選択を尊重し、支援するとなっていますから、理念に基づく国の支援策が必要となります。 福島県は、自主避難者について、平成28年度末をもって応急仮設住宅の供与を終了することにしました。それに伴い、戸別訪問を実施されていますが、避難者家族ごと、その状況は異なり、要望は多様であると推測します。

南相馬市議会 2015-12-08 12月08日-03号

それは、原発事故被害に関することでは、炉心溶融、メルトダウン、ベント、汚染水震災原発事故関連死加害者、実害、汚染被害事故対応に関することとしてはSPEEDI、オフサイトセンター、中間貯蔵施設最終処分場国会事故調、規制のとりこ、また放射線防護人権擁護に関する言葉としては放射線管理区域人権の回復、国連人権理事会安定ヨウ素剤子ども被災者支援法、原発についての社会的意思決定に関することとしては

郡山市議会 2015-10-07 10月07日-06号

---------------            平成27年10月7日(水曜日)---------------------------------------議事日程第6号   平成27年10月7日(水曜日) 午前10時開議 第1 議案第152号 平成27年度郡山一般会計補正予算(第4号)から    議案第179号 専決処分承認を求めることについてまで    請願第1号 「原発事故子ども被災者支援法

郡山市議会 2015-10-01 10月01日-05号

1日(木曜日)---------------------------------------議事日程第5号   平成27年10月1日(木曜日) 午前10時開議 第1 市政一般質問(第4日) 第2 諸般の報告 第3 議案第152号 平成27年度郡山一般会計補正予算(第4号)から    議案第179号 専決処分承認を求めることについてまで    (委員会付託) 第4 請願第1号 「原発事故子ども被災者支援法

郡山市議会 2015-06-19 06月19日-03号

次に、本市として原発事故子ども被災者支援法を具体的にどのように生かしていくのか伺います。 3、国・県は現在の災害救助法による住宅支援制度を流用するのではなく、原発事故子ども被災者支援法理念に基づき、原発事故被害状況に応じた人命最優先柔軟性生活再建継承救助費国庫負担自治体基本責務被災者中心の6原則を盛り込む、新たな総合的支援立法制定することについて、当局の見解をお伺いします。 

いわき市議会 2015-06-15 06月15日-02号

保健福祉部長園部義博君) 放射線障害対策として、医療費助成対象を拡大することにつきましては、原発事故子ども・被災者支援法において、東京電力原子力事故に起因する疾病が発生した場合の医療費減免について規定されておりますことから、市といたしましては、市民が法による支援を適正に享受できるよう、福島県や県内自治体と連携を図りながら、必要に応じ国に働きかけてまいりたいと考えております。

福島市議会 2015-06-05 平成27年 6月定例会議-06月05日-02号

これは、だから国に責任の所在があるのであって、子ども被災者支援法の流れがあるならば、当然これは治療費として求めるべきであって、その名目にすべきだと私は思うのですけれども、その辺いかがでしょうか。改めて答弁お願いします。 ◎健康福祉部長松谷治夫) 議長健康福祉部長。 ○副議長中野哲郎) 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長松谷治夫) お答えいたします。  

郡山市議会 2015-03-04 03月04日-03号

次に、原発事故後、議員立法制定された子ども・被災者支援法により、国は子どもをはじめとした被災者にさまざまな形で支援を行っていますが、まだまだ十分ではないと感じています。原発事故を風化させてはなりません。この法律をどのように市として捉え、さらなる充実が図られるよう国に働きかけていくのか伺います。 次に、本市から全国各地に自主避難された方の現在の避難者数を教えてください。

いわき市議会 2015-03-02 03月02日-02号

6点目は、原発事故子ども・被災者支援法施策推進についてです。 福島原発事故から4年、長引く事故影響下で、政府の健康・生活支援施策不十分性が指摘され、理念法である原発事故子ども・被災者支援法実現のため、個別法制定を求める動きも始まっております。そこで、法の対象自治体であるいわき市が立法措置を含む必要な措置等を国に求めるべきとの立場から、以下お尋ねいたします。 

福島市議会 2014-12-01 平成26年12月定例会議-12月01日-01号

議案第131号福島市営住宅等条例の一部を改正する条例制定の件は、子ども・被災者支援法に基づく支援対象避難者等入居の要件を定めるため、所要改正を行うものでございます。  議案第132号福島水道事業設置等に関する条例及び福島水道条例の一部を改正する条例制定の件は、簡易水道事業上水道事業への統合等に伴い、所要改正を行うものでございます。  

会津若松市議会 2014-03-24 03月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

陳情は、本法、いわゆる子ども・被災者支援法基本方針に定める支援対象地域として会津地域も含めた福島県全域を指定するとともに、さらには年間放射線量が1ミリシーベルト以上となる全ての地域について指定に加えることを関係機関に働きかけてほしいという内容でありまして、慎重に審査を進めた経緯にあります。

会津若松市議会 2014-03-03 03月03日-一般質問-02号

今後提供可能なサービスにつきましては、引き続き支援を行うとともに、昨年国において子ども被災者支援法に基づく被災者生活支援等施策推進に関する基本的な方針が定められ、本市への自主避難者が多い中通り地方を含めた県内33自治体支援対象地域に指定されたことなどを踏まえ、必要な支援について対応を図っていく考えであります。

会津若松市議会 2013-12-20 12月20日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

陳情については、子ども・被災者支援法基本方針施策ごとの趣旨、目的に応じた支援などについて委員間で討議を行ったものでありますが、本陳情については子ども・被災者支援法基本方針における施策基本事項が不透明な段階での判断は困難であり、さらに慎重に審査を進める必要があることから、議会閉会中の継続審査とすべきものと決せられた次第であります。